サイドルーム200 39,500円、 サイドルーム250 48,000円
サイドオーニング200と250用の壁と床です。
写真では分かりませんが、壁、床だけでなく天井も付いています。
ですので、天井はサイドオーニングと合わせて2重構造となります。
ルーフテントと組み合わせれば寝室と応接室のあるプチハウスが完成します。
サイドルームの特徴
広々空間
写真はサイドオーニング250ですが、広さにして4畳半の広さに匹敵します。
ルーフテントと組み合わせればキャンプが益々快適になるでしょう。
抜群の風通し
3方に大きな網戸が付いているので風通しは抜群です。
自動車との出入りが簡単
この写真はキャリアの位置の問題で完全ではありませんが、自動車側の壁布を開ければスライドドアからの自動車への出入りが簡単です。
サイドルームの構成
1. 収納用バッグ
2. 床シート
3. テント生地
4. ペグ
女性にも取り付け可能です。(少し大変ですが)
当社サイドルームをご使用のお客さんの動画を使わせていただきました。
重いので悪戦苦闘していますが、頑張れば女性だけでも取り付け可能です。
サイドルームの取り付け
この時網戸のないほうが自動車側になります。
それを開けてテント部の一部を分離させます。
上のバーだけでなく縦方向の足にも固定します。
このことによりテント生地が垂れ下がらなくなります。
サイドルームご購入の際のご注意
写真のキャラバンやハイエースなど2m近いお車はベースキャリアを付けると、キャリア上面からの高さは2m10cmくらいになります。
それに対してサイドルームは2mの高さですので少々浮きぎみになります。
そのためベースキャリア下面にサイドオーニングを取り付けたほうがよいでしょう。
ただし、通常より取り付け金具に負荷がかかるため、金具の劣化に注意をしてください。
逆に車高が低いお車には壁部が長すぎてピンと張らなくなります。
ですので、180cm未満のお車にお勧めできません。