本日、例のオカルトチューンをシエンタに施工しました。
一人では寂しいので、友人ラッシャー君のお店西尾のコーティング屋”リアモン”で行いました。
フロントコイルにはバーサスアシストを取り付け。
この青い部分の内側にGTKシールが貼ってあります。
フロントのスタビライザーにはスタビクリップを巻き付けます。
前後サスにはGTK-ⅢSTを1枚ずつ貼りつけます。
リア側のバーサスアシストです。
同色ですので見辛いですが、2つ付いてます。
以上足回り三種の神器で、16,200円分です。
タイヤにはソルティルを4枚ずつ貼りました。
4本分で16枚、9,800円です。
ATF用のオイルパンにはGTK-Ⅲh/HSP/を2枚貼り付け、同様にエンジン用オイルパンにもGTK-Ⅲh/HSP/を貼りつけます。
エキゾーストのストレートパイプにはエキゾースト7を取り付けます。
写真を撮り忘れましたが、耐熱両面テープを貼った後、きちんとステンレスバンドで固定しています。
エアコンホースと燃料ホースにはピークリップを取り付けしています。
バッテリーの+端子にGTKグリップを塗布します。
エアクリナーにはMPフィルターが挿入されています。
ラジエターにはGTKクーラントを挿入しています。
以上12点最強網羅満喫セット16,980円です。
合計42980円分です。 感想はまた明日。
ルーフテントを見たことがない、欲しいけど不安だ是非一度森と話してみたい、実際に見てみたいという人は是非ご連絡ください。