本日は昨日ルーフテントの搬入を手伝ってくれた学生時代の友人、浜井君と四日市に行ってきました。
目指すは「麺や輝」
社長は浜井君同様、学生時代に同じ寮で生活した、森 輝人君。
僕らの仲間内で最も成功した、我らの星です。
同じ森でも彼と自分とでは大違い、すでに8店舗も経営していて、すごいの一言。
親しい仲間が成功しているのを見ると、本当に自分も頑張らなきゃって励みになります。
ちなみにラーメンの味は「魚系とんこつ」でバッチリ。
他店では食べたことのない独特の味で非常においしいです。
是非一度行ってみてください。
彼らと色々話をしたかったのですが、一昨日友人と飲んだ際、無理にこぶし(?)を加えて歌った影響で昨日から声がほとんど出ず、トホホな状態。
どうしても級友たちと会うとはしゃいでしまう困ったオヤジである。
ちなみに浜井君は上の写真の左側のオッサンです。
浜井君は6年前、思い切って大手企業を脱サラして広島で「もぐもぐ農園」を経営しています。
詳しくは専門的になってしまうので省きますが、彼は炭素循環農法という名の農法で、無農薬の野菜を作っています。
今後大変なことが分かっていても、安泰な大手企業を辞め、自分の理想を求めて農家になるなんて本当に素敵だと思います。
無農薬農場の経営は、実は自分も一時期目指していたこともあって、心から成功して欲しいものだと思います。
頑張れ、浜井!
本当に友達っていいなあとしみじみ思う今日この頃です。
ルーフテントを見たことがない、欲しいけど不安だ是非一度森と話してみたい、実際に見てみたいという人は是非ご連絡ください。