もちろん、冬場にルーフテントで泊まる物好きはそれほどいないこともあるのは当然です。
それを考慮しても、今月突然ルーフテントの売れ行きが好調になりました。
皆さまありがとうございます。
円安のお陰で、多くの企業が潤ってきているせいもあるのかなと思う今日今日この頃です。
輸入専門である自分としては、円が下がったお陰で仕入れ値が2割り増し、、、、、
本気で結構きついんだけど、その分売り上げが伸びているので何とかしのげそうです。
それにしても突然売れ出したので、最近結構忙しくて嬉しい悲鳴をあげています。
じゃあ、すごい儲かっているかと言えばそうではありません。
何故かと言うと、1つのルーフテントを売り上げるために結構な苦労があるんです。
ルーフテントの販売と言っても、ただお越しいただいた方にルーフテントを取り付けたり、注文を頂いた方へ発送するだけではありません。
ルーフテントを購入していただく前や後に、キャリアや取り付け方の説明など、多くのご質問をいただきます。
1つを販売するのに大抵かなり多くのメールを書くため、かなりの時間がかかることになります。
これは、ルーフテントだけでなく、軽キャンピングカーも同じです。
ちなみに「もりキャン」1台を購入していただくにあたり、お客さんとしたメールのやり取りは、何と43通、しかもどれも結構の内容です。
おそらく今までこれが一番多いメールのやり取りでしょう。
しかも、下手ながらも何とか理解していただこうとするので、メールを書くのにも結構時間がかかります。
ルーフテントやキャンピングカー関連商品で大変なのは、お客さんが男性であるため、昼間に電話ができないことです。
下手に電話すると仕事の邪魔をしてしまいますから。
やはり、夜お電話するのは気が引けるので、基本的にはメールとなってしまいます。
本当は電話で話せばすぐに終わる内容が、メールを書くとかなり時間がかかってしまいます。
それもあって質問欄から電話番号入力欄を削除してしまいました。
ルーフテントやキャンピングカーに関して知りたい方は、できることならお電話いただければ非常に嬉しいです。
今日は何かとりとめもなく書かなくてもいいような事を書いてしまいました。
ルーフテントを見たことがない、欲しいけど不安だ是非一度森と話してみたい、実際に見てみたいという人は是非ご連絡ください。