マッツ松本さんがルーフテントを取りに川崎からやって見えました。
ということで、何か「うまいもんを食わせねば!」ということで、フグ釣りに行ってきました。
それでそのまま師崎地区の船宿の松新さんで調理してもらい、宴会&お泊りをしました。
写真は松新名物フグの姿焼き、これがめちゃ美味い!
(酔っ払いオヤジ目が赤いぞ!)
寒い時期は悲惨なくらいルーフテントは売れないですから、正直言って暇なものです。
そういう時期は慌てず、騒がず釣りに行きます。(汗
僕は今年からフグ釣りににはまっていて、釣り行くたびにこれを作ってもらいます。
普通じゃ高くて食べれないフグ料理ですが、松新さんなら釣った魚を激安で調理してくれます。
写真はテッサです、これがまた美味い!
歯ごたえがシコシコ、ツルツルで他の魚にはない感じでたまりません。
ちなみにテッサとというのはフグの刺身のことです。
当たると死ぬのでフグは鉄砲と屋ばれていました、鉄砲の刺身で略してテッサです。
実は自分はこのテッサのせいでフグ釣りにはまりました。
五目釣りをしてたところ、大きめのフグが釣れて刺身にしてもらい食べたところ、これが本当に美味い!
それで仕掛けを揃えてフグ釣りに行ったところなかなか釣れない・・・
誰にでも簡単に釣れると思っていて馬鹿にしていたフグが釣れず、「カチーン」。
それからムキになってフグ釣りに通い続けたわけです。
フグ釣りの季節が終わる今になって、やっとボチボチ釣れるようになりました。
来年が楽しみです。
話が反れました。
松本さん、美味いもん食べさせたんでガッツリとルーフテントを売ってくださいね。(笑
ルーフテントを見たことがない、欲しいけど不安だ是非一度森と話してみたい、実際に見てみたいという人は是非ご連絡ください。