この日も軽キャンピングカー”もりキャン-W”のベース車の下準備です。
まずは我が家定番のWAKO’S RECSを施工しました。
何と、このエブリィーワゴンは煙はほとんど出ませんでした。
この煙によってカーボンが燃えているなんて言う人が多いですが、そうではないようです。
オートバックスに行ってデフオイルの交換。 もちろん、MT-10も添加済みです。
ついでにエンジンオイルも交換しました。
勿論、WAKO’SのOEMのオイル添加剤S-FVも入れてます。
次はイエローハットへATFを交換しに行きました。
投入したオイルは持ち込みでWAKO’SのSAFTY SPECを6L。
大抵のお店は1800円/Lと結構高価なオイルです。
最後にWAKO’SのAT添加剤を注入。
WAKO’S製品は評判が良いだけでなく、電話しても丁寧にこたえていただけるので非常に安心です。
ところで、オイル交換ですが以前は自分でやってました。
しかし、オートバックスやイエローハットでも持ち込み交換してくれますし、工賃も安い。
リフトがない状態で自分で行うのが馬鹿馬鹿しくなり、利用させてもらうようになりました。
ルーフテントを見たことがない、欲しいけど不安だ是非一度森と話してみたい、実際に見てみたいという人は是非ご連絡ください。