レボリューションの一番多い故障
一番多い故障はルーフテントの開閉の際、片側だけ動かない場合です。
この場合は九分九厘伸縮ロッドのトラブルです。
伸縮ロッドの修理は比較的に簡単でほとんどの場合は簡単に直ります。
保証期間でもまずはこの方法をお試しください。
何故なら修理完了後新品以上に良くなるはずですから。
保証期間でしたら修理に失敗しても部品は無償交換しますので安心してください。
修理できない場合はプッシングロッドの交換となります。
ルーフテントが全く動かない場合
ルーフテントが全く開閉しない場合、まずは電源の問題を疑ってください。
まずはシガーソケットを使用して開閉してみてください。
それで駄目でしたらリモコンの電池切れか受信機が故障していることがほとんどです。
まずはリモコンを確認して電池切れでしたらルーフテントのリモコンの電池を交換してください。
それでも駄目でしたら受信機の可能性が高いです、その場合は受信機の交換をご覧ください。
ルーフテントの雨漏り?
使用している時は水が入って来ない。
しかし、走行してもいないのにルーフテントを閉じていると雨が入ってくるそんな時。
ひさしのハンドルの固定
残念ながらこんな感じで取っ手が外れてしまった場合は、リベットで固定してください。
ルーフテントの取っ手の取り付け方をご覧ください。
長い間使用すると屋根の角にヒビが入ってくることがあります。
ひび割れの修理は簡単です。