バモス、現行エブリィワゴン、エブリィなど色々入札しましたが、結局、落札した軽キャンピングカーのベース車は先代のエブリィワゴン ジョイポップターボPZ ハイルーフ 4WDです。
なぜ先代か?、
「お金がないから」
ではなく(正確にはそれだけでなく)、ターボでマニュアル、(ルーフテントのために)雨どい付きを探すと選択肢がなくなります。
現行でも貨物車ならばエブリィジョインにターボMTがありますが、乗用でターボMTというのは全くありません。
実は昨日に続き、今日もバモスのノンターボのMTに入札するつもりでいて、準備をしていました。
それで駄目なら、県内でバモスターボの格安車があったのでそれを買うつもりでいました。 (これを買えば今回の購入価格の半分で済んだくらいです。)
それで深夜、突然、先代のエブリィワゴンならターボでマニュアル、(ルーフテントのために)雨どい付きがあることに気づき急遽予定変更しました。
正直言うと軽1BOX史上最も見苦しいと思っていた先代のエブリィワゴンですが、MTターボの魅力に負けました。
もう嫌気がさしてきたので、確実に落札しようとして入札価格は、ここまで上がらないでしょうというくらい高めに設定しました。
ところが、自分が入札した金額よりわずか2,000円しか低くないじゃないですか。。。。。
予定はそれより5~6万は下だと思っていたのに、これでは自動車屋と大して変わらん。。。。。。(涙)
まあ楽しみに届くのを待つことにします。
ところで何故、MTターボかと言うと、以前親父がバモスの3ATに乗っていて、それで旅行をしたのですが、本当に走らず超イライラしました。
しかも遠乗りでも燃費は12kmちょいで軽とは思えないほどひどい結果でした。
それでどうしても3ATは受け入れがたかった訳です。
先日お客さんが自分が勧めた現行エブリィバンのMTを購入して、それに乗ってみたのですが勧めた本人も驚くほど快適ではないですか。
しかも、燃費を聞くと高速でリッター18kmでかなりいいではありませんか。
ATとMTの違いはすごいですね、ましてやそれにターボが加わればかなり期待できます。
ターボが燃費が悪いといえどもMTなら、ノンターボATよりは燃費がよいはずです。
しかし、現行のワゴンではノンターボでもMTはほとんど中古で出ていません。
そこでふと先代エブリィワゴンを思いつき、落札することになりました。
ルーフテントを見たことがない、欲しいけど不安だ是非一度森と話してみたい、実際に見てみたいという人は是非ご連絡ください。