最近、行きたい車中泊旅行もなかなか行けてない。
ルーフテント屋なのに変な話のような気もして、ちょっと考えてみた。
子供が4人もいて、4人もいると何やらかんやらで、何かと全員出ていけないことがあったり、ルーフテント屋であるがゆえに出ていけない理由がある。
それは、自分が車中泊旅行に行きたい時期というのは、一番注文が多い時期なんですよね。
結構取り付けに来られる方が多く、、この片田舎の西尾まで皆さんお越しになられるんです。
お客さんは皆さん休みの日に来られるので、どうしても土日におみえになる。
それで、どうしてもいい季節には車中泊旅行にほとんど出られなくなってしまうんです。
おまけに、自分も仕事とか関係なしにわざわざ遠くから来てくださったこと自体が、すごく嬉しいので、あっちに案内こっちに案内なんてしまいます。
それでどうしてもルーフテントの取り付けのお客さんがあるとまる1日潰れてしまいます。
お客さんがみえること自体は、仕事もそうなんですが、それより楽しい方がすごく多いのでそれ自体は凄く楽しみなんです。
たとえ蓄熱マットや電気アンカが使えても、やはり寒い時期は出不精のなってしまいます。
それは寒いことだけでなく、それに伴いどうしても布団や衣服などの準備がたくさん必要となってくるからです。
先月、小豆島に行った時も荷物を下ろしたら、こんなにハイエースの中に載っていたんだと呆れるくらいの荷物がありました。
ルーフテントを見たことがない、欲しいけど不安だ是非一度森と話してみたい、実際に見てみたいという人は是非ご連絡ください。