SEOってごく稀にこのブログでも触れていますが、SEOとは何ぞや?と思われている人も多いでしょう。
SEOとは検索エンジン最適化と言う意味です。
要するにグーグルやヤフーで上位表示する技術のことです。
ホームページを作っている人は全て、人に見てもらうための作っている訳で、その全員が上位表示を願っているでしょう。
しかし、トップページに表示されるのは僅か10サイト。
特に企業同士が力を入れているワードの場合その10席を狙って熾烈な戦いを繰り広げることになります。
で、このSEOの厄介なことは、「答えがない」ということです。
どうしたら上位に行けるかグーグルが公開していません。
ホームページの上位表示を真剣に狙っている人は、きっとこうだろう、ああだろうといったことを推理して実績していきます。
その専門家がSEO業者と言われる方です。
また、答えがないだけに専門家と言っても、やりたい放題、言いたい放題です。
大抵のところはスパムになるような方法を取る悪徳業者です。
ホームページを作ると再三そういった会社から電話がかかってくると思います。
で、本題に入りますが上の写真は僕のSEOの師匠にあたる芳川さんです。
この方は、僕の北大の先輩にあたる方ですが、この胡散臭い(失礼)業界の中では数少ない正直な方で、僕は絶対的に信用しています。
良いと言われる有名なSEO業者さんでも、顧客のSEO対策の成果から推理した、効果のありそうなSEO対策を紹介しています。
すごく良さそうに感じますが、比較の対象が同じでないため、どの対策が良かったのかまずかったのかはっきりしません。
しかし、芳川さんのすごいところは、試験的にある条件以外は全て同じ条件のサイトを複数つくり、検索結果の違いを調べます。
ですので、何が原因で検索結果が違ってくるのかがはっきりわかります。
だから、僕は彼のアドバイスを信用している訳です。
芳川さんにはもっとすごいところがあります。
それは、「馬鹿正直」なところです。
彼の提供しているサービスでも、他社のほうが良い部分ははっきりと、
「ここはA社のほうが良い、ここはB社のほうがよい。」
なんてこともハッキリ教えてくれちゃいます。
僕もそういったタイプな人間なので、すごく親近感を覚えます。
こんな人はSEO業界では他にいないのではないでしょうか。
SEOで困っている方は、一度芳川さんに相談してみたらいかがでしょうか。
芳川さんが代表を務める会社のホームページは下記の通りです。
(社)日本WEBライティング協会
http://日本webライティング協会.com/
(株)ジャパンフレッシュ
http://www.japanfresh.org/
〒253-0053
神奈川県茅ヶ崎市東海岸北2-1-39-305
TEL;0467-86-8787
FAX;0467-86-3028
ルーフテントを見たことがない、欲しいけど不安だ是非一度森と話してみたい、実際に見てみたいという人は是非ご連絡ください。