車中泊用ルーフテント”イージーキャンパー・タワー”の白は実は塗料でなく、樹脂そのものの色です。
FRP補修キットを買う際は色が白の接着剤(樹脂)を選んでください。
準備する物 FRP補修キット、サンドペーパー(耐水性)、コンパウンド 道具 グラインダー、(できたら)ポリッシャー
上の図はルーフテントのヒビの入った箇所の断面図です。
作業は、まずはじめにルーフテントの屋根の樹脂層をグライダーで削ります。
そしてFRPのヒビの入った箇所を接着剤、グラスファイバー、接着剤、グラスファイバー、接着剤、グラスファイバー、接着剤の順で貼ったり塗った りします。
完全に乾いたら紙やすりで丁寧に削り、最後にコンパウンドで磨きます。
乾くのに時間がかかるので結構時間がかかりますが作業自体はそれほど難しくありません。
この作業で遠目ではほとんど分からないくらいきれいになります。 細かいことを言うと問題も確かにあります。
この写真は加工して網目を強調していますが、見れば分かるとおりグラスファイバーの網目が透けてみえてしまいます。
強度を確保するために3重にグラスファイバーを重ねたので、どうしても表面の樹脂層が薄くなります。
樹脂層を厚くしてみましたが段差ができてしまい見た目が悪くなります。
結局遠目ではほとんど分からないので、元々の樹脂層と触っても境目が分からないほど、きれいに削った後コンパウンドで磨きました。
この写真のように網目は透けて見えますが表面はツルツルです。
この時見た目を重視する場合はグラスファイバーを2枚にすればもっときれいになります。
作業に熱中して写真が少なく分かりにくいですが質問があればご連絡ください。
ルーフテントを見たことがない、欲しいけど不安だ是非一度森と話してみたい、実際に見てみたいという人は是非ご連絡ください。