タワーをお使いの千葉県の伊東さんからのお便りです。
これ良くないですか?
ルーフテントに市販のヘキサゴンタープを組み合わせただけなのにこの一体感。
お車はミニバンでもなく、ハッチバックのBクラス(ですよね?)なのにキャンプモード全開!
素晴らしい!
多くの人は雨に強いか、風に強いか気にされます。
タープが雨に強いのは当然ですが、第一雨の日はあえてキャンプしません。
それに風に強いタープはありません。。。。
僕に言わせればこの一体感が現場でのくつろぎ度をあげるのに重要です。
タープに重要なのは屋根があることからくる安心感です。
これは使った人にしか絶対分かりません。
ここれ優れているのは、工夫してルーフテントにそれほど負荷がかからないようになっていること。
タープ端とロープの間に伸縮ゴムフックをかませて、風が吹いたときの力の逃げを施していりことです。
あ、こんな写真のせたらうちのサイドオーニングが売れなくなっちゃうかも。。。。
ちなみに無印良品のキャンプ場での写真です。
「ここは良く整備されてて、理想的なキャンプ場だと思います。
素人には親切で、ベテランはゆったり過ごせます。流石!って感じです。」
とのことです。
伊東さん、お便りありがとうございました。
ルーフテントを見たことがない、欲しいけど不安だ是非一度森と話してみたい、実際に見てみたいという人は是非ご連絡ください。