実践派ルーフテント親父のマッツ松本さんが、1月に雪中ルーフテント泊した時の写真です。
自分も、よくお客さんに雪の中で大丈夫か聞かれますが、答えは
「。。。。。。。。、、、、?????」
今まで自分がやってないことは答えられませんでした。
そんな中、自分の代わりに、マッツ松本さんが人柱になってくれました。(笑)
以下松本さんのレポートです。
「雪の中でも快適に寝れましたよ~ 関越道の越後川口SA にて、外は-1℃~-3℃位でしょうか?テントの中は1℃で氷点下はなりませんでした。
冬用の寝袋があれば快適に寝れます。
しんしんと雪の降るなか寝るのは、なかなかいい感じっス。」
確かに一昨年小豆島に行った際、非常に冷えたので、雪こそ降りませんでしたが、気温的にはほぼ同じだと思います。
その際のルーフテントで寝た自分の感覚とほぼ同じだと感じました。
感じ方や寒さに対する強さは人それぞれですので、皆さんにお勧めできるとは言えませんが、防寒対策をしっかりとしたうえでなら、試してみるのも一興でしょう。
ルーフテントを見たことがない、欲しいけど不安だ是非一度森と話してみたい、実際に見てみたいという人は是非ご連絡ください。