昨日、ハイエースキャンピングカー車検を取りに行ってきました。
車検でおそらく引っかかるであろうソーラーパネルとサイドオーニング(サイドタープ)は、はずしてから出発しました。
ソーラーパネルは蝶ナットで止めれば問題ないはずです。
しかし、自分の止め方ですと蝶ナットがソーラーパネルに当たってしまうので、仕方なくはずすことにしました。
側面がほぼ垂直のハイエースですと、サイドオーニングは微妙にボディーからはみ出しています。
これも仕方がありません。
ただし、同じサイドオーニングをエブリィワゴンに取り付けた方が、すんなりOKでたと言ってました。
おそらく民間車検のゆるい所でしょう。 ただし、民間のほうが厳しいことも多々あるようです。
というのは、もしディーラー等の民間車検場が、いい加減に許可を出したことがバレルと許可を剥奪されてしまうからです。
そのため民間車検場は、どうしても厳しくせざるをえないと、ディーラーの方から聞きました。
で、当社の主力商品ルーフテントは、どうかと言いますと。
絶対大丈夫です、ルーフテントはキャンピングシェルという名前で、指定部品として登録されています。
実際に車検場に行ってからのお話は明日にします。
ルーフテントを見たことがない、欲しいけど不安だ是非一度森と話してみたい、実際に見てみたいという人は是非ご連絡ください。