和歌山県在住 Y.Nさん
森さん ご無沙汰しております。お元気でしょうか?
お手紙遅くなり申し訳ございませんでした。
私がルーフテントを購入してから早3ヶ月半になるでしょうか?
森さんと2人で残暑の中なだれ落ちる様な汗を流しながら、倉庫にて私の愛車にルーフテントを取り付けたことをまだごく最近の様に思えます。
写真はルーフテントを取り付けた日私の息子と森さん家の近くのスーパー銭湯《6.1の湯》でその日疲れた身体を癒し、入浴後夢見続けていたルーフテントを息子とワクワクしながら展開《2~3分》し、グッスリ寝て目覚めたスーパー銭湯の朝の駐車場です。
では、私の初ルーフテント・ライフの感想です。
9月残暑の夜でした。車の周りはアスファルトの熱気でムンムン、この暑さの中で睡眠がとれるのか?
外灯の廻りには虫や蚊がいっぱい。
息子いわく『お父さん?ルーフテントは涼しいの?』
『・・・・・・・』息子に返す言葉が出てきませんでした。
ところがビックリ感動です!車の周りは暑さでムンムンしていたのに地上からわずか2メートル車の上はなんとそよ風が吹いてるの中の季節は”秋”じゃないで すか!《廻りは田んぼですが》防虫ネットの効き目も抜群!湯冷めしない様に夏用シュラフを被って暖かくして心地よく朝まで熟睡しました。
じゃ~冬は大丈夫なのでしょうか?
11月頃なら心配無用です。(まだ雪の中の経験はしたことがないのですが)11月末ルーフテント予約無し、時間に制約されず思いたったら即実行。
自由奔放家族3人で温泉に出かけました。
場所:和歌山 白崎海岸海洋公園道の駅(ルーフテント宿泊)
妻は車中泊 私と息子はルーフテント・ライフ
気象条件:最悪。風有り 就寝しかけた頃結構な雨に遭う。
ところがビックリ またもや感動です!
朝10時までグッスリ熟睡です。目覚めた時には雨も上がり晴天。
ルーフテントFRPの状態:ほとんど水滴なし。《FRPwax効果》
テントの生地の状態:生地は薄いのにすばらしい撥水効果
濡れていない>《新しい事もあってか?》
ちなみにシュラフは冬使用:LOGOSアリーバマイナス15《厚かったです》
私独自の雨対策功を奏す。今度は真冬《1~2月頃》
今考え中のアイデアで試したいと思います。(変わり者です)
でも自然を愛す。自然に学ぶ。自然と遊ぶ。自然を子供に教える。
こういう子供心はいつまでも持ち続けたいと想います。
あっ!そうそう!森さん?初対面の時私が話した事覚えてくれているでしょうか?
世の人々に”お金では決して買えない心の財産(思い出)”を創り出すお手伝いをしたい。
この世に私たちを誕生させてくれた両親 また、私達のもとに生まれてきてくれた子供達に感謝の気持ちをささげると共にその感謝の気持ちを伝えたい。
この気持ちこそ未来永劫ですね。
森さんが同じ志を持った方だったので森さんとの出会いは嬉しかったです。
では、またお会いできる日を楽しみにしています。
和歌山市在住 Y.N
有限会社 ダイキ 森より
Y.Nさん、お便りありがとうございました。
Y.Nさんは自分のお客さんの中では一番ルーフテントが欲しくて欲しくて仕方がないといった方でした。
しかし、安全性にこだわり、どうしても4本キャリアを取り付けたいとのご希望でした。
しかし、ハイラックスサーフは本来2本、4本つけても段差が・・・・
それで色いろ調べさせていただいた結果、写真のように完璧なフラット状態で取り付けれることができました。
とても喜んでいただけて自分も本当に嬉しかったです。
春になったら和歌山に遊びに行きたいですね。
その時はよろしくお願いします。