昨晩、キャンピングカーのルーフテントを展開し、車中泊をした快適な道の駅ひがしかわを後にし、旭山動物園に行きました。
評判の良い動物園だけあって開園30分以上まえからすごい人でした。
動物園としては、白熊を除いて、正直言ってそれほどことはないと思います。
これ何か分かります? バイオトイレです、便器の中は一面のモミガラで大便を済ますとかき混ぜるようです。
自分は使用しませんでしたが、奥さんがトイレの中にモミガラが入っていると言うので驚いて写真を撮りました。
汚い写真で申し訳ありませんでした。 こういうものもあるのだと紹介したくて。。。。
旅行中2度目の良い天気でこの日は結構暑く、動物園の広さもあってかなり疲れました。
動物園の後は旭川ラーメンを食べました。
はじめは別に何とも思いませんでしたが、だんだん美味く感じてくる不思議な感じでした。
当初科学館も行く予定でしたが、その気力はなく一路オホーツク方面へ車を走らせました。
紋別の砕氷船ガリンコ号です。 サンダーバード何号か忘れましたが似ています。
この日車中泊をする上湧別の道の駅上湧別にはチューリップの湯という温泉が併設しています。
これは本当にいいですねえ。 酒を安心して飲むことができます。 まさに極楽です。
ルーフテントを見たことがない、欲しいけど不安だ是非一度森と話してみたい、実際に見てみたいという人は是非ご連絡ください。