昨晩やっとたどり着いた道の駅コスモール大樹を見渡してみると、とてもすばらしいじゃないですか。
何とスーパーと併設しているではないですが。 これは非常に便利です。
残念ながら自分が辿り着いたときには、とっくに閉店となっていましたが。
車中泊をした道の駅コスモール大樹でキャンピングカーのルーフテントを畳んで、襟裳岬を目指しました。
襟裳岬ではまず腹ごしらえをしました。 そこで食べた襟裳ラーメンという塩ラーメンがかなり美味かったですね。
ミニいくら丼とセットで1500円。
こちらはミニつぶ丼とのセットで1400円。 ここでは昨日Iさんからいただいたスイカを切っていただきました。
食後、お土産を買って岬に出ようとすると、何と先ほどまで晴れてた空が霧で覆われまくり。。。。
何も見えません。
それでもせっかく来たので、風の館に入館。 ここでは風速25mの体験をしました。
初め、恐怖の体験と聞こえたので、何じゃこれ???と思ったのですが、強風体験が正解でした。
そんなこんなで時間を潰していたら、少し天気がよくなり、岬のアザラシを望遠鏡で見ることができました。
写真は望遠鏡のレンズをデジカメで写したものです。
分かり辛いですが、中央の岩全体がアザラシだらけです。
岬の岩を見学した後は帰路に付くため、苫小牧を目指して走りました。
道中あった道の駅みついしにあるインド料理屋で食事を取りました。
これはカレーラーメン、カップヌードルのカレー味と酷似した味でした。
ここのナンは結構美味しかったです。
ここの道の駅は「蔵三」という温泉も隣接しています。 時間は早いですが、
昨晩風呂に入れなかったので、入浴しました。
ルーフテントを見たことがない、欲しいけど不安だ是非一度森と話してみたい、実際に見てみたいという人は是非ご連絡ください。