相変わらず夜は寝苦しいので、思いキャンピングカーで佐渡島スカイラインの頂上で車中泊。
これが毎夜、運転手にはかなり負担。。。
シャワーなどがあり便利な反面、家族6人で寝ると人の体温も加わり夜はかなり寝苦しいのがキャブコン。
夏のレンタルキャンピングカーの希望者には必ず、行き先を聞くことにし、下界(標高の低い所)の予定の方には必死で止めています。
ただ、今回は佐渡島はもう少し涼しいと判断したのだが甘かった。
今回はルーフテント付きのキャラバンのキャンピングカーにしたほうが良かったかな?
昨日買ったサザエを大量に茹でて、海岸で食べました。
美味しいサザエも美味しく感じるのはさすがに5個まで。
贅沢な話ですが10個以上食べて、これだけでお腹をふくらかすのは嫌気がさしてきます。
その後、佐渡島北部をぐるっとまわって尖閣湾へ。
グラスボートに乗船しました。
乗船場付近では餌付けがしっかりとされているようで、大きな鯛がうじゃうじゃしていました。
しかし、たくさんいるのはそこだけでした。。。。
台風の影響で海が荒れているので魚が岩陰に潜んでいたのかも?
海鳥用のエサも販売していて、それを求めて多くの海鳥たちが船についてきました。
ルーフテントを見たことがない、欲しいけど不安だ是非一度森と話してみたい、実際に見てみたいという人は是非ご連絡ください。