今回、急に広島にある浜井君の「もぐもぐ農園」を訪れることにしました。
浜井君は大学の同窓生で、自然農法で野菜を育てています。
一流企業に勤めていた彼は安全で安定的な職を捨て脱サラし、安全で健康的な食を目指し農家になりました。
彼の志に感動し、昨年末から彼の農場を見てみたいと思ってました。
今回、寒いですが思い切って遥々広島までやってきました。
彼の農場は50アールでよくこれだけ一人でやってるわと感心させられました。
野生の動物も多いらしく、農場の周りには鉄条網(針金だけだったかも?)も張り巡らされていました。
季節が季節ですので、残念ながら育った野菜はそれほどありませんでしたが、彼が頑張っているのはよくわかりました。
彼の生活が充実しているのは彼の笑顔を見ればよく分かります。
彼の農園を見たあとは、彼の家の真ん前の川でハエ釣りをしました。
釣れても正直ほとんど引きませんが、釣りというのはこれでも面白い。
もうほとんど病気かもしれません。
広島の川では禁漁のところが多いとのことですが、浜井君によればこの川ではそんなことは聞いたことがないとのこと。
この後、浜井君に公園や温泉に連れて行ってもらい、お好み焼きも御馳走になりました。
流石本場のお好み焼きは美味しかったです、ご馳走様でした。
夜はガッツリ飲んだ後、彼の家の前で車中泊をしました。
今回のキャンピングカーはキャブコンを使い、FFヒーターが付いているので夜も寒さ知らずで快適でした。
流石のルーフテント好きの自分も、冬場はFFヒーター付きのキャンピングカーの室内のずっと快適だと思います。
ルーフテントを見たことがない、欲しいけど不安だ是非一度森と話してみたい、実際に見てみたいという人は是非ご連絡ください。