札幌で駐車場で車中泊を済ませた後、21年ぶりに札幌の北大に行ってきました。 これは道路でなく、構内の写真です。
クラーク像前で記念撮影です、学生時代にはこんなことした覚えがありません。
新渡戸稲蔵像の前でも記念撮影。 確か昔はなかったと思います。?
ポプラ並木にて。
北大の原生林は相変わらずのジャングルです。
僕が2年半暮らした北大恵迪寮です。
恐ろしくジャングル化してて驚きました。
完全に建物が自然と同化しています。
最近は乗り物の規制が厳しくなったんでしょうね、バイクや自動車が1台もとまってません。
久しぶりに行ったのですが、やはり大学の中に公園があると言うより、公園の中にある大学と言う感じです。
本当に良い環境に身を置いていたのだとしみじみと感じます。
しかし、当時はその有難さを微塵も感じず、無駄に時を過ごしていたことを後悔するばかりです。
この後、すすきのラーメン横丁へ行ったのですが、名前ばかりでひどいラーメンでした。
ですので、店の名前は書けません。
相変わらず、天気に恵まれないので一路富良野へ向けて出発です。
岩見沢で洗濯をしたコインランドリーです。
靴を脱いでゆっくり待つことができます。
これはいい!お陰でブログを更新することができました。
今夜はフラヌイ温泉でひとっ風呂。
31度の温泉があって、マニアックですが設備が古いです。
子供も3歳から有料ですので、自分には結構痛い。
明日またかなり戻る羽目になりますが、車中泊のためキャンピングカーのルーフテントを美瑛の道の駅で展開しました。
ルーフテントを見たことがない、欲しいけど不安だ是非一度森と話してみたい、実際に見てみたいという人は是非ご連絡ください。