小矢部川SAでキャンピングカーで車中泊をしました。
あいにく雨に見舞われましたが、ルーフテントも快適そのもの。
心配していた暑さですが、全然暑くなく快適そのもの。 まさに車中泊日和でした。
車中泊をしたSAからまず向かったのは、金沢の販売代理店ガレージKさんです。
大人げなく開店前に行ってサプライズを狙いました。 写真はガレージKの笠井さんです。
まだ自己紹介を書いていただいてないので、ホームページでは紹介できていないのが残念です。
次に向かったのは兼六園です。
その道にあったお店で「金粉入りソフト」を食べました。
と言っても金粉自体無味ですが。。。。 たんなるミーハーです。
流石に天下の名園兼六園です、写真のように庭木がすごいの一言。
日本で最古の噴水です。 上の池から水を取り入れその圧力を使って噴水にしています。
隣の金沢城公園です。 流石は家康と肩を並べるだけの実力を持った前田利家のお城です。
2の丸さえもないですが、この大きさです。
この日に入った温泉は兼六温泉です。
温泉というより、銭湯といった感じですが、赤っぽい色をした温泉で、初めての経験です。
ただ、湯がかなりぬるいのが残念でした。
夕食は寿司くいねえという回転ずしを食べました。
流石に金沢の寿司は美味い!の一言。 その後朝食の仕入れにスーパーに行きました。
この日車中泊に使用したのは、道の駅こまつ木場潟です。
夜、ルーフテントで寝ていると変な音がしたので、見てみるとトラックのタイヤがバーストして走っていました。
その車が隣に駐車し、自分が寝た頃に修理の自動車が来て、爆音が響きました。
確かに困っている人なので、仕方がありませんが、それで完全に目が覚めてしまいました。。。。
ルーフテントを見たことがない、欲しいけど不安だ是非一度森と話してみたい、実際に見てみたいという人は是非ご連絡ください。