キャンピングカーで車中泊の旅、最終日に行ったのは清水寺、きよみずでらではなくせいすいじと読みます。
石段は手が入っていない様子です。
京都の清水寺を模して造られた救世殿です。
京都の清水寺をかなりスケールダウンした感じです。
残念ながら救世殿は手が入っておらず、黴臭さがありました。
このままでは朽ちてしまうでしょう。
費用がかかることなので難しいとは思いますが、貴重な文化財が勿体ないことです。
旅のしめは海水浴、子供たちが本当に楽しそうでした。
佐渡汽船のフェリーです。
これで佐渡島ともお別れです。
ルーフテントを見たことがない、欲しいけど不安だ是非一度森と話してみたい、実際に見てみたいという人は是非ご連絡ください。