2日目は久能山東照宮に行きました、ここは出発地点でにこやかにしています。
しかし、この後は大変な石段でエライ目にあいました。
東照宮と言ってもかなり規模は小さく、日光とは比較になりません。
しんどい目にあった割にはこれと言ったものは感じられず残念。
ロープウェイで嵌りました。
日本平行きのロープウェイがあるというので何か素晴らしい観光地でもあるかと思い乗ってみました。
しかし、、、、、、
着いた場所はただの駐車場。
要するにこのロープウェイは久能山東照宮に歩かずして行くためのロープウェイだったんです。
家族で4,000円以上使って駐車場を見に行ってきました。
券売員さん教えてくれてもいいんじゃない。
東海大学海洋科学博物館
本当は動物園に行きたかったんだけど、休館日と言うことで東海大学海洋科学博物館にやってきました。
まあこんなもんかなというレベルでした。
この日も昨日と同様近くにある旅籠屋さんでお世話になりました。
宿に合わせて(予算の都合上)目的地を決めることになるので結構行き場所が限られきます。
予算の限られた自分にとっては旅行がつまらなくなってきて、ルーフテントのありがたみが良く分かってきます。
ルーフテントを見たことがない、欲しいけど不安だ是非一度森と話してみたい、実際に見てみたいという人は是非ご連絡ください。