バンテック TERRA500 1,580,000円(税込み)売却済み
キャブコンはこんな人にお勧めです。
キャブコンは最もキャンピングカーらしい好きな人なら誰もが憧れるキャンピングカーです。
キッチン、トイレ、シャワー、暖房(FFヒーター)、冷蔵庫等至れり尽くせりの豪華装備です。
しかし、その分このキャンピングカーはどうしても大きくなってしまいます。
長さこそ5mを少し切り、それほど大きくはありませんが、幅が2mをゆうに超えてしまいます。
やはりある程度大きめの自動車に乗りなれている方にお勧めします。
冬でも心強い4WD
ここ愛知県ではそれほど雪が降ることはありませんが、冬の旅行となれば雪国へ行きたいですよね。
このキャンピングカーは4WDですので、雪道でも安心です。
ちょっとした砂利道でも急坂ですと、FRのキャンピングカーですと滑って登れなくなることもあります。
そんな時でも大丈夫です。
ご注意:NOx・PM法に不適合ですので関東方面や大阪、兵庫の方はご確認ください。
各種パーツ交換したてです。
この1年間に下記パーツを交換。
サスを純正強化ショックに、後輪は純正の新品に交換しました。
車検時にエアコンのコンプレッサーはリビルドに交換。
ブレーキの主要パーツ(名前はわかりませんが)を交換し10万以上支払っています。
昨年末にオールシーズンタイヤに交換し、その後ほとんど使用していません。
これだけで35万くらい使っています。
キャブコンの室内は落ち着く空間です。
確かに大きい分運転は大変ですが、車にでも立って歩けるので家のような落ち着きを感じます。
このようにシートを対面式にすれば家族での会話が弾みます。
キッチン
実際キッチンは大きくないので料理には不向きですし、旅の途中ではあまり料理をすることはないでしょう。
でも、朝目覚めた時の1杯のコーヒーやお茶は格別だと思いますよ。
FFヒーター
ガス式FFヒーターです。
これがあれば冬でも安心ですね。
バンクベッド
キャブコンの代名詞バンクベッドです。
ここで2人が寝ることができます。
靴箱
後部室内は申し訳ありませんが土足厳禁です。
靴を脱いだらここに入れましょう。
収納
天井の高いキャブコンならではの左右の収納です。
服から小物まで有効に使ってキャンピングカーの室内空間を有効に使いましょう。
トイレ&シャワー室
さすがは本格的キャブコン、トイレとシャワー完備です。
洗面台
シャワー室の洗面台です。
アイソレーターとサブバッテリー
サブバッテリーを追加し、115Ah×2とし、走行充電を安定させるためアイソレーターを追加しています。
オールシーズンタイヤ
タイヤはほぼ新品のオールシーズンタイヤです。
ドライブレコーダー
いざという時に役に立つドライブレコーダーです。
カーナビ
カーナビは今年の10月ごろまで更新できるカロッツェリアの楽ナビです。
インバーター
300Wの正弦波インバーターです。
大抵のものはカバーできるでしょう。
ガスコンロ
キャンピングカーならではの2口ガスコンロ。
冷蔵庫
3WAY冷蔵庫です。
これだけは正直言って冷え不足で、普通のエンゲル冷蔵庫に交換することをお勧めします。