めちゃ気合を入れて作った車中泊車を手放しました。
長女や次女が大きくなるにつれて旅行についてこなくなりました。
ひどいことに姉が行かないというと、じゃあ私も行かないって具合に下の子も行きたくながり連れて行くのも一苦労です。😢
このキャラバンは気合を入れて作ったのはいいけど出番がありませんでした。
しかし、散々苦労して準備したので未練があり売るつもりはありませんでした。
そんな中、ルーフテントのことでどうしても自分と話をしたいということでいらっしゃった”きよみん&かすみん”さん親子にこのキャラバンを見せたら大喜び&大はしゃぎ!
あまりにも楽しそうなのでこっちも嬉しくなってきてしまいました。
美人に弱いことも手伝い、思わずあり得ないほどの価格を提示してしまい、買っていただきました。
後で計算すると ”あちゃー、、、” というレベルです。
そう言えば4年も前に個人の方に販売したキャンピングカーが業者オークションで僕が売った値段よりも高く売られてました。。。
この動画はキャラバンを本当に気に入ってくださったようで、ユーチューブでも紹介してくださいました。
このキャラバンについて少し解説。
10年くらいの間ルーフテント付きミニバンからキャブコンまで色々な形態で車中泊をしてきました。
長年憧れたキャンピングカーでもキャブコンは寝る時は非常に快適ですが、重すぎて高速道路で走りが悪い。
それに4トン車なみに幅があるので一般車両の駐車場では車をとめるのも一苦労。。。
コンビニで気楽に買い物もできません。
バンコンはハイエースやキャラバンベースですのでその点は楽ですが、イスを倒してベッドにしますのでベッドメイキングが非常に大変です。
結果、我が家に一番良いと行き着いたのがノーマルサーズのハイエースやキャラバンに2段のベッドキットとルーフテントを付けたシンプルなものです。
これならベッドメイキングも簡単ですし、ルーフテントと合わせて3段にになりますので6人家族の我が家でも快適に寝ることができます。
しかも4ナンバーサイズですので運転も簡単。
あと砂利道でしかも級坂に行くとFRですと登れないこともありましたので、四駆でトルクのあるディーゼルは必須。
ここで難しい問題が、、、、
6人乗りでディーゼルで四駆、ダブルエアコンで内装がまともなグレードが(ほぼ)ない。。。
長年かけて探し続けた結果、見つけたのがこの動画のキャラバンです。
早速特注で自分の理想のベッドキットを作成していただき、ルーフテント、サイドオーニング、サブバッテリーを取り付けました。
これで完璧だと思えるものができた頃には子供がついてこない。。。
人生中々うまくいきません。
ルーフテントを見たことがない、欲しいけど不安だ是非一度森と話してみたい、実際に見てみたいという人は是非ご連絡ください。